
ライトノベルのシリーズ累計発行部数と、アニメ化予定のラノベを一覧としてみました。
発行部数ランキングやタイトル五十音順でのソートもできます。
作品タイトルの一部や、ラノベレーベルでの検索も可能です。各発行部数や売上ランキングの参考としてください。
ライトノベル累計発行部数一覧&ランキング
fa-arrow-circle-rightラノベアニメ一覧と配信中のアニメ動画はこちら
発行部数 (万部) | タイトル | レーベル |
---|---|---|
3000 | とあるシリーズ | 電撃文庫 |
2200 | ソードアート・オンライン | 電撃文庫 |
2000 | スレイヤーズ | ファンタジア文庫 |
2000 | 涼宮ハルヒシリーズ | スニーカー文庫 |
1660 | とある魔術の禁書目録 | 電撃文庫 |
1100 | フルメタル・パニック! | ファンタジア文庫 |
1000 | フォーチュン・クエスト | 電撃文庫 |
1000 | 魔術士オーフェン | ファンタジア文庫 |
1000 | ロードス島戦記 | スニーカー文庫 |
1000 | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | GA文庫 |
920 | 魔法科高校の劣等生 | 電撃文庫 |
900 | カゲロウデイズ | KCG文庫 |
860 | 灼眼のシャナ | 電撃文庫 |
820 | キノの旅 | 電撃文庫 |
800 | 終わりのセラフ | 講談社ラノベ文庫 |
800 | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 | ガガガ文庫 |
800 | 緋弾のアリア | MF文庫J |
760 | オーバーロード | エンターブレイン |
730 | バカとテストと召喚獣 | ファミ通文庫 |
700 | 僕は友達が少ない | MF文庫J |
700 | 転生したらスライムだった件 | GCノベルズ |
680 | ゼロの使い魔 | MF文庫J |
650 | この素晴らしい世界に祝福を | スニーカー文庫 |
600 | 生徒会の一存シリーズ | ファンタジア文庫 |
600 | 破妖の剣 | コバルト文庫 |
560 | マリア様がみてるシリーズ | コバルト文庫 |
560 | デュラララ!! | 電撃文庫 |
500 | Re:ゼロから始める異世界生活 | MF文庫J |
500 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない | 電撃文庫 |
500 | とらドラ! | 電撃文庫 |
470 | アクセル・ワールド | 電撃文庫 |
470 | ブギーポップシリーズ | 電撃文庫 |
450 | ノーゲーム・ノーライフ | MF文庫J |
445 | GATE | アルファポリス |
430 | 伝説の勇者の伝説 | ファンタジア文庫 |
425 | 狼と香辛料 | 電撃文庫 |
400 | デート・ア・ライブ | ファンタジア文庫 |
400 | ハイスクールD×D | ファンタジア文庫 |
400 | 鋼殻のレギオス | ファンタジア文庫 |
400 | 幼女戦記 | エンターブレイン |
370 | これはゾンビですか? | ファンタジア文庫 |
340 | まぶらほ | ファンタジア文庫 |
330 | 盾の勇者の成り上がり | MFブックス |
300 | デスマーチからはじまる異世界狂想曲 | カドカワBOOKS |
300 | ゴブリンスレイヤー | GA文庫 |
300 | 問題児たちが異世界から来るそうですよ? | スニーカー文庫 |
285 | はたらく魔王さま! | 電撃文庫 |
250 | 冴えない彼女の育てかた | ファンタジア文庫 |
250 | 文学少女シリーズ | ファミ通文庫 |
250 | 妹さえいればいい。 | ガガガ文庫 |
245 | 境界線上のホライゾン | 電撃文庫 |
240 | ロウきゅーぶ! | 電撃文庫 |
230 | 魔弾の王と戦姫 | MF文庫J |
230 | 新妹魔王の契約者 | スニーカー文庫 |
220 | 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 | 一迅社文庫 |
220 | IS<インフィニット・ストラトス> | オーバーラップ文庫 |
220 | まおゆう魔王勇者 | エンターブレイン |
220 | 無職転生 | MFブックス |
215 | 変態王子と笑わない猫。 | MF文庫J |
210 | スクラップド・プリンセス | ファンタジア文庫 |
200 | レンタルマギカ | スニーカー文庫 |
200 | 乃木坂春香の秘密 | 電撃文庫 |
200 | 迷い猫オーバーラン! | スーパーダッシュ文庫 |
200 | ロクでなし魔術講師と禁忌教典 | ファンタジア文庫 |
200 | パパのいうことを聞きなさい! | スーパーダッシュ文庫 |
200 | バッカーノ! | 電撃文庫 |
200 | ようこそ実力至上主義の教室へ | MF文庫J |
200 | 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 | 講談社ラノベ文庫 |
200 | 異世界居酒屋「のぶ」 | 宝島社文庫 |
200 | ありふれた職業で世界最強 | オーバーラップ文庫 |
180 | 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる | GA文庫 |
180 | 精霊使いの剣舞 | MF文庫J |
180 | さくら荘のペットな彼女 | 電撃文庫 |
180 | ストライク・ザ・ブラッド | 電撃文庫 |
180 | 星刻の竜騎士 | MF文庫J |
160 | ナイツ&マジック | ヒーロー文庫 |
160 | ログ・ホライズン | エンターブレイン |
160 | いぬかみっ! | 電撃文庫 |
160 | 機巧少女は傷つかない | MF文庫J |
150 | アスラクライン | 電撃文庫 |
150 | 落第騎士の英雄譚 | GA文庫 |
150 | 賢者の孫 | ファミ通文庫 |
150 | C3-シーキューブ- | 電撃文庫 |
150 | 電波女と青春男 | 電撃文庫 |
140 | カンピオーネ! | ダッシュエックス文庫 |
140 | 八男って、それはないでしょう! | MFブックス |
135 | しにがみのバラッド。 | 電撃文庫 |
130 | 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん | 電撃文庫 |
125 | 神様のメモ帳 | 電撃文庫 |
120 | 蜘蛛ですが、なにか? | カドカワBOOKS |
120 | ココロコネクト | ファミ通文庫 |
120 | エロマンガ先生 | 電撃文庫 |
120 | ヘヴィーオブジェクト | 電撃文庫 |
110 | 最弱無敗の神装機竜 | GA文庫 |
110 | 撲殺天使ドクロちゃん | 電撃文庫 |
110 | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ | MF文庫J |
105 | ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? | 電撃文庫 |
105 | ゴールデンタイム | 電撃文庫 |
100 | 聖剣使いの禁呪詠唱 | GA文庫 |
100 | 二度目の人生を異世界で | HJノベルス |
100 | りゅうおうのおしごと! | GA文庫 |
100 | のうりん | GA文庫 |
100 | 這いよれ!ニャル子さん | GA文庫 |
100 | ムシウタ | スニーカー文庫 |
100 | 異世界はスマートフォンとともに。 | HJノベルス |
100 | ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | 電撃文庫 |
100 | 異世界チート魔術師 | ヒーロー文庫 |
100 | 青春ブタ野郎シリーズ | 電撃文庫 |
95 | ブラック・ブレット | 電撃文庫 |
80 | 我が家のお稲荷さま。 | 電撃文庫 |
80 | 理想のヒモ生活 | ヒーロー文庫 |
80 | ミカグラ学園組曲 | MF文庫J |
80 | 失格紋の最強賢者 | GAノベル |
75 | ゲーマーズ! | ファンタジア文庫 |
75 | 異世界食堂 | ヒーロー文庫 |
75 | 本好きの下剋上 | TOブックス |
75 | ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン | 電撃文庫 |
70 | ネクストライフ | ヒーロー文庫 |
70 | 灰と幻想のグリムガル | オーバーラップ文庫 |
65 | 英雄教室 | ダッシュエックス文庫 |
65 | Re:Monster | アルファポリス |
65 | とあるおっさんのVRMMO活動記 | アルファポリス |
65 | 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? | スニーカー文庫 |
60 | フェアリーテイル・クロニクル | MFブックス |
60 | 月が導く異世界道中 | アルファポリス |
60 | 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! | GA文庫 |
60 | ゼロから始める魔法の書 | 電撃文庫 |
60 | サクラダリセット | スニーカー文庫 |
60 | 金色の文字使い | ファンタジア文庫 |
55 | 0能者ミナト | メディアワークス文庫 |
55 | 白の皇国物語 | アルファポリス |
50 | LV999の村人 | エンターブレイン |
50 | アブソリュート・デュオ | MF文庫J |
50 | 異能バトルは日常系のなかで | GA文庫 |
50 | スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました | GAノベル |
50 | 私、能力は平均値でって言ったよね! | アース・スターノベル |
50 | 86―エイティシックス― | 電撃文庫 |
50 | 異世界支配のスキルテイカー | 講談社ラノベ文庫 |
50 | たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 | GA文庫 |
45 | 人狼への転生、魔王の副官 | アース・スターノベル |
40 | 異世界魔法は遅れてる! | オーバーラップ文庫 |
40 | 甘城ブリリアントパーク | ファンタジア文庫 |
40 | マグダラで眠れ | 電撃文庫 |
40 | うちの居候が世界を掌握している! | GA文庫 |
40 | 賢者の弟子を名乗る賢者 | GCノベルズ |
35 | 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する | モンスター文庫 |
35 | 異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています | レジーナ文庫 |
35 | 異世界迷宮でハーレムを | ヒーロー文庫 |
35 | THE NEW GATE | アルファポリス |
35 | ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント | オーバーラップ文庫 |
30 | とんでもスキルで異世界放浪メシ | オーバーラップノベルス |
30 | たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 | GA文庫 |
30 | さようなら竜生、こんにちは人生 | アルファポリス |
30 | 骸骨騎士様、只今異世界にお出掛け中 | オーバーラップノベルス |
30 | アラフォー賢者の異世界生活日記 | MFブックス |
30 | 転生したら剣でした | GCノベルズ |
30 | 魔導師は平凡を望む | アリアンローズ |
30 | 天使の3P! | 電撃文庫 |
30 | 異世界転生騒動記 | アルファポリス |
30 | 強くてニューサーガ | アルファポリス |
30 | 弱キャラ友崎くん | ガガガ文庫 |
30 | 神眼の勇者 | モンスター文庫 |
25 | 魔拳のデイドリーマー | アルファライト文庫 |
25 | 異世界のんびり農家 | エンターブレイン |
25 | 回復術士のやり直し | スニーカー文庫 |
25 | 回復術士のやり直し | スニーカー文庫 |
20 | のんびりVRMMO記 | アルファポリス |
20 | 浅草鬼嫁日記 | 富士見L文庫 |
20 | 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? | MF文庫J |
20 | 転生しちゃったよ(いや、ごめん) | アルファライト文庫 |
20 | 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート | 宝島社 |
15 | 転生して田舎でスローライフをおくりたい | このライトノベルがすごい!文庫 |
15 | 黒の創造召喚師 | アルファポリス |
15 | 平兵士は過去を夢見る | アルファライト文庫 |
15 | 鍛冶師ですが何か! | アルファポリス |
10 | 猫と竜 | このライトノベルがすごい!文庫 |
(発行部数は更新しておりますが、正確な数字ではないことをご了承ください)
ライトノベル発行部数の傾向
基本的な傾向としては、ファンタジーバトル物が強い発行部数ランキングでした。
【ラノベ発行部数の傾向】
- バトルものが強い
- ラブコメも健闘
- 異世界転生が急上昇
「ソードアートオンライン」や「とある魔術の禁書目録」はどこまで部数を伸ばしていくのか注目です。
「ダンまち」や「魔法科高校の劣等生」も強いですね。
バトルものが多い中に、短編集のような「キノの旅」が少し異色ですが、個人的にも大好きな作品なのでこれからにも期待したいところです。
そして、「僕は友達が少ない」「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」等のラブコメもかなりの発行部数となっていますが、恋愛ラブコメ系で1000万部到達までは少し厳しいのかもしれませんね。
異世界転生ものが急上昇
昨今のライトノベル急進の原動力ともなった異世界転生ものが急上昇を見せています。
【異世界転生人気の理由】
- 現実からの感情移入のしやすさ
- 主人公最強の爽快感
- 意外な主人公像
異世界転生ものが人気の理由としてはこのような感じですね。
異世界転生ものは流行りではなく、定番の人気ジャンルとして根付いていく印象も受けます。
「この素晴らしい世界に祝福を」「オーバーロード」「転生したらスライムだった件」等々、これからは異世界転生ものがどんどんとランキング上位に食い込んでくることでしょう。
1000万部を突破する異世界転生タイトルが生まれるのも遠くないかもしれませんね。
「オーバーロード」は不死アンデット、「転生したらスライムだった件」はスライムですし、従来の枠組みを打ち破った今後も楽しみなジャンルとも言えるでしょう。
アニメ化予定のラノベは発行部数増の期待大
発行部数1000万部突破というのはアニメ人気にも左右されてくる部分が大きいです。
アニメ化予定のラノベは今後グッと発行部数を伸ばしてくることは間違いないでしょう。
アニメ化予定(&放映中)のラノベも一覧としておきますのでご参考ください。
タイトル | レーベル | アニメ放送時期 |
---|---|---|
盾の勇者の成り上がり | MFブックス | 2019年1月9日 |
ブギーポップは笑わない | 電撃文庫 | 2019年1月4日 |
賢者の孫 | ファミ通文庫 | 2019年4月予定 |
ありふれた職業で世界最強 | オーバーラップ文庫 | 2019年7月予定 |
ガーリー・エアフォース | 電撃文庫 | 2019年冬 |
魔王様、リトライ! | モンスター文庫&Mノベルス | 2019年放送予定 |
はてな☆イリュージョン | ダッシュエックス文庫 | 放送時期未定 |
こうして見ると楽しみなタイトルが目白押しですね。来期も待ち遠しいです。
アニメ化されたラノベと動画配信中のサイトはこちらでまとめてありますので、合わせてご参考ください。
fa-arrow-circle-rightラノベアニメ一覧と動画配信中のVODまとめ
ラノベレーベルの傾向
ラノベレーベルの傾向としてはやはり電撃文庫が強いですが、レーベルの世代交代感も感じます。
【ラノベレーベルの傾向】
- 電撃文庫が強い
- 新レーベルの台頭も
- ネット小説の影響大
これはライトノベル新人賞や小説大賞の受賞以外にも、ネット小説サイトからの書籍化が進んでいるという影響も大きいです。
ネット小説からのコミカライズやアニメ化も頻繁ですし、これからは大手出版社以外にも発行部数上位に食い込んでくる新しいレーベルも増えてくるかもしれませんね。
人気作品をいち早く見つけるためには、小説大賞だけではなくネット小説サイトの動向にも注目していきましょう。
fa-arrow-circle-rightWEB小説投稿サイトおすすめ7選比較
fa-arrow-circle-rightライトノベルおすすめ新人賞&大賞
ライトノベル累計発行部数まとめ
ライトノベル累計発行部数の一覧とランキングでした。
おなじみのタイトルから社会現象とまでなったタイトル、そしてこれから期待のタイトルまで様々でしたが、なんとなくの人気ジャンルの傾向が見えてきたのではないでしょうか。
これから書く小説ジャンルの参考にするもよし、発行部数で読んでみる作品を決めるもよしですね。
・発行部数はバトルものが強い
・ラブコメも健闘
・これからは異世界転生が伸びる
