
小説家になろうではどうしてもブックマーク数が気になってしまうんですよね。
増えればやる気アップともなりますが、減りでもすれば小説をいっそ削除してしまおうかなんて気にもなってしまいます。
ただ、それはみんな同じなんですよね。
ブックマークに一喜一憂しないために、ブックマーク率の平均や目安を知って作品の魅力度について客観的に考えてみましょう。
ブクマ率を知ることで、作品が単に埋もれているだけなのか、評価されにくい作品なのかが見えてきます。
PVブクマ率とユニークブクマ率を集計してみたので、平均や目安の数字として作品の改善にご参考ください。
目次
小説家になろうブックマーク率
小説家になろうでは、アクセス解析で様々なデータが見れるので、ユニークアクセス数やPV数をブックマーク数で割ることでブックマーク率が算出できます。
【知っておくべき小説家になろうのブックマーク率】
- PV数のブックマーク率(平均は500~700)
- ユニークアクセスのブックマーク率(平均は150~200)
- 第1部分のブックマーク率(平均は10~15)
この3つのブックマーク率を知っておけば、色々なものが見えてきます。
算出も簡単なので、平均と比べて自作品の位置付けを探り、改善点を見つけていくのが良い作品を仕上げるコツです。
読者Aが1日に1話から10話までを見たとすると、PV数は10、ユニークアクセス数は1、第1部分のユニークアクセス数は1となります。
アクセス解析を使ってアクセス数を見る
小説家になろうでのブックマーク率を出すためには、アクセス解析を使ってアクセス数を確認してください。
マイページや小説情報ページから見ることができます。(自分以外の作品のアクセス解析も見ることができます)
こちらは累計ランキング1位の無職転生様のアクセス解析ですが、様々なデータが表示されています。
ブックマーク率を出すためには、左下の総PV数とユニーク数を見ましょう。
このアクセス数をブックマーク数で割ったものがブックマーク率となります。
新規読者のブックマーク率を見るためには第1部分を見る
新規読者に対するブックマーク率を出すためには、部分別アクセス数の第1部分を見るのがおすすめです。
第1部分を見るのはほとんどが新規読者ですから、この数字とその日のブックマーク数を割りだせば、最も正確なブックマーク率が見えてきます。
ただこれは、前日と当日のブックマーク数を手動で確認しておかなければならないために、ひと手間がかかるのが難点です。
正確なブックマーク率を知りたいのなら、毎日のブックマーク数をメモっていって、この第1部分のアクセス数と割って算出してください。
5に近いと日間ランキングを目指せる数字ですし、20や30なら改善が必要と考えるのがいいでしょう。
PV数ブックマーク率
続いてPV数に対するブックマーク率を見てみましょう。
こちらは第1部分と違って、トータルの数字で見ていくことになるので、いつでも確認ができます。
アクセス解析で確認した総PV数を現在のブックマーク数で割るだけです。
例えば、PV数が1万でブックマーク数が50なら、PVブックマーク率は200ということになります。
この平均は500辺りが目安で、700でもそこまで悪い数字ではありません。300を切っていればトップクラスに優秀とも考えられます。
ただ、PV数は話数によってもかなり左右されるので、参考度としては低めです。
PVブックマーク率の平均と目安は?
実際の数字があった方が平均と目安がわかりやすいかもしれませんね。
小説家になろうランキング作品のPV数とブックマーク数を抜き出して、ブックマーク率を計算してみました。
PVは話数によっても左右されるので、あなたの作品の話数と近い数字を参考としてみてください。
日間ランキング作品 | |||
---|---|---|---|
話数 | PV数 | ブクマ数 | PVブクマ率 |
14 | 854620 | 6329 | 135 |
17 | 1421930 | 14004 | 102 |
24 | 196422 | 529 | 371 |
26 | 36895 | 200 | 184 |
28 | 22427 | 146 | 154 |
29 | 4259644 | 11676 | 365 |
39 | 1081601 | 5939 | 182 |
46 | 392892 | 1800 | 218 |
51 | 2718175 | 9408 | 289 |
65 | 11056 | 25 | 442 |
100 | 26141884 | 49682 | 526 |
115 | 24316490 | 37471 | 649 |
120 | 2693619 | 7325 | 368 |
124 | 16299520 | 26016 | 627 |
139 | 95134 | 249 | 382 |
171 | 2793227 | 5637 | 496 |
209 | 25668858 | 35375 | 726 |
ランキング作品だとこのような数字となりました。
平均としては300~400辺りですが、話数が多いほどPVも伸びるので、ブックマーク率としては悪くなっていく傾向ですね。
そしてこれは、ランキングに入っている作品だけあって優秀な数字です。
ただやはり、参考としてはランキング外の方がいいかもしれませんよね。
というわけで、新着一覧からもランダムで作品をピックアップしてみました。(ブックマーク0作品が多かったので、それなりの数字の作品を抜き出しました)
日間ランキング外作品 | |||
---|---|---|---|
話数 | PV数 | ブクマ数 | PVブクマ率 |
23 | 2827 | 7 | 404 |
23 | 5889 | 9 | 654 |
39 | 7348 | 46 | 160 |
43 | 1724 | 10 | 172 |
44 | 5585 | 8 | 698 |
48 | 4942 | 12 | 412 |
49 | 8487 | 18 | 472 |
62 | 19902 | 54 | 369 |
94 | 23602 | 46 | 513 |
147 | 1211154 | 2344 | 517 |
ランキング外作品の数字だとこのような感じです。
ランキング作品と比べてもそこまで悪い数字も思えませんが、ほとんどの作品がブックマーク0という数字でもあったので、平均ブクマ率としてはここからグッと落ちるはずです。
小説家になろう全体の作品で見ると、PVブクマ率の平均は700~1000辺りになるのではないでしょうか。
【PVブクマ率の平均と目安】
- 200以下ならトップクラス
- 300以下なら優秀
- 500でもそこそこ
- 700でも平均ライン
- 1000以上なら要改善
PVブクマ率の平均と目安としては、このような数字として考えていいと思います。
ただ、PVブクマ率はどうしても話数の影響を受けるので、もう少し正確に計測するためにユニークアクセスブクマ率で見てみましょう。
ユニークアクセスブックマーク率
ユニーク数は1人1日1回の計測で、話数に関係がないのでPV数よりも参考としやすいブクマ率が割りだせます。
計算も簡単で、アクセス解析のユニーク数を現在のブックマーク数で割ればいいだけです。
ユニーク数が5000でブックマーク数が100なら、ブクマ率は50になるというわけですね。
気にしておくべき点としては、既存読者の数字もユニーク数として計測となってしまうので、既にブックマーク数が多いほどブックマーク率も悪くなるという点です。
ユニークアクセスブックマーク率の平均と目安は?
では、実際の作品のユニークアクセスとブックマーク数を見てましょう。
こちらもまずはランキング作品の数字を一覧としてみます。上位作品の数字の参考としてみてください。
日間ランキング作品 | |||
---|---|---|---|
話数 | ユニーク数 | ブクマ数 | ユニークブクマ率 |
14 | 146895 | 6329 | 23 |
17 | 307246 | 14004 | 22 |
24 | 21608 | 529 | 41 |
26 | 3131 | 200 | 16 |
28 | 6680 | 146 | 46 |
29 | 820242 | 11676 | 70 |
39 | 257380 | 5939 | 43 |
46 | 74632 | 1800 | 41 |
51 | 444071 | 9408 | 47 |
65 | 4250 | 25 | 170 |
100 | 4670607 | 49682 | 94 |
115 | 5249607 | 37471 | 140 |
120 | 216681 | 7325 | 30 |
124 | 3647055 | 26016 | 140 |
139 | 32344 | 249 | 130 |
171 | 396450 | 5637 | 70 |
209 | 4165868 | 35375 | 118 |
ランキング作品だとこのような数字となりました。
ユニークブクマ率の平均としては100弱といったところでしょうか。
話数少な目でランキング上位に駆け上がるには50を切る数字が必要という傾向でもあります。
そして当然、ランキング外作品の数字も気になるところですよね。
こちらも新着一覧から、ランキング外の作品のユニーク数を調べてみました。
日間ランキング外作品 | |||
---|---|---|---|
話数 | ユニーク数 | ブクマ数 | ユニークブクマ率 |
23 | 763 | 7 | 109 |
23 | 1478 | 9 | 164 |
39 | 2732 | 46 | 50 |
43 | 1040 | 10 | 104 |
44 | 1702 | 8 | 213 |
48 | 1155 | 12 | 96 |
49 | 929 | 18 | 52 |
62 | 3740 | 54 | 69 |
94 | 7371 | 46 | 160 |
147 | 197483 | 2344 | 84 |
ランキング外の作品だとこのような数字です。
ランキング作品と比べると多少は落ちている傾向ですが、そこまで大きく変わらない印象でもありますね。
これは、ランキング作品がアクセスを上手に稼いでいる点と、評価点をたくさん貰っているということに繋がる結果でもあるでしょう。
ランキング外作品でもユニークブクマ率100~150をキープしているなら、なにかのきっかけでランキングに入れるという可能性も見えてきたかと思います。
ただ、新着一覧の中でもブックマーク数が付いている作品を抜き出してみただけなので、ブックマーク数が0~2の作品まで合わせると平均はかなり低くなるはずです。
ユニークブクマ率の平均は150~200といったところではないでしょうか。
ユニークブクマ率が安定して200~300を推移するなら、作品を大幅に改善しなければならないかもしれません。
【ユニークブクマ率の平均と目安】
- 50以下ならトップクラス
- 100以下なら優秀
- 150でもそこそこ
- 200でも平均ライン
- 300なら要改善
ユニークブクマ率の平均と目安としては、このような数字として考えていいと思います。
どのブクマ率を見るべき?
ここまでに、第1部分、PV数、ユニーク数のブックマーク率を見てきましたが、どのブクマ率を見るべきかという点ですよね。
これは、第1部分ブクマ率>ユニークブクマ率>PVブクマ率という正確性になっています。
ブクマ率を知る理由は、新規読者に対してどれだけブックマークを入れてもらえるかという部分が肝なので、既存読者のアクセス数が多いほどに紛れが多くなるということです。
PV数は見た総ページ数なので話数に左右されすぎですし、ユニーク数は既存読者が毎日見てくれるほどに数字がブレてしまいます。
第1部分アクセスはほぼ新規読者のみの数字なので、これでブックマーク率を割りだすのが正確なブックマーク獲得率というわけですね。
ただ、第1部分は累計での表示がないので、第1部分ブックマーク率を算出するには、1日当たりのブックマーク数を把握しておかなければなりません。
しかしこれは、残念ながら今のところ手動でメモるしかないんですね。今後のアクセス解析仕様の改善に期待しましょう。
毎日のブックマーク数をメモるのがしんどければ、ユニークアクセスブックマーク率で比較するというのがおすすめの方法です。
小説家になろうブックマーク率の平均と目安まとめ
小説家になろうでの各ブックマーク率の平均と目安でした。
【ブックマーク率の平均と目安】
- PV数のブックマーク率(平均は500~700)
- ユニークアクセスのブックマーク率(平均は150~200)
- 第1部分のブックマーク率(平均は10~15)
- 信頼性は、第1部分ブクマ率>ユニークブクマ率>PVブクマ率
まとめるとこのような数字ですね。
第1部分の数字を算出するのは日々の手作業が必要なので少し面倒ですが、最も信頼できるので一度数字を取ってみるのもおすすめです。
この数字次第で客観的な作品の魅力が見えてくるので、改善や次回作の構想に生かしていってみてください。
・アクセス解析を使ってブクマ率を調べる
・PVとユニークと第1部分で算出
・悪ければ改善して次回作にも生かす