
小説家になろうでは、連載中の小説を完結させることで様々なメリットが生まれます。
代表的なのが、完結ブーストによるご祝儀評価点でのランキング入りですね。
今回は、小説家になろうの完結設定とブーストについて掘り下げてみました。
目次
小説家になろう完結設定方法
小説家になろうの完結設定方法は簡単です。
【小説家になろう完結設定方法】
- 次話投稿時に完結させる
- 小説情報編集から完結させる
基本的には、次話投稿時に小説を完結させてください。
投稿時の「完結設定」に「この部分で完結します」を選べばそれで小説が完結済みになります。
この場合は、小説家になろうトップページに表示されている「完結済み連載小説」一覧に載り、多くのアクセスが見込めます。これは大きなメリットですね。
もう一つの方法が、小説情報編集ページの「完結設定」で「完結済」を選択する方法です。
こちらの場合は、トップページに表示されている「完結済み連載小説」に載らないはずです。
アクセス増のメリットを得られないので、完結ブーストのためには次話投稿時に完結させるようにしましょう。
小説家になろう完結ブースト
小説家になろうで小説を完結させるメリットは、完結ブーストとも呼ばれる「完結済みの連載小説」に掲載されるアクセス増効果です。
完結済み小説としてトップページにも半日から一日ほどは表示されるので、新着更新一覧よりも大きなアクセスを見込めます。
さらにはご祝儀の評価点が貰いやすく、ジャンルによっては一気にランキング上位入りもできるので、そこからのアクセスブーストまでも夢ではありません。
この完結評価点の貰いやすさは、伏線を回収して最終回を綺麗にまとめた作品と、一話一話で楽しく読めるタイプだとまた違ってくるんですけどね。
基本的には、評価点が一番貰いやすいのは完結時です。
また、絞り込みで完結済み小説も検索できるので、完結済み小説しか読まない読者さんからも読んでもらえることになります。
各ランキングでも完結済み小説のみを選べますし、やはり完結済みを一気読みしたい層というのは一定数存在しますからね。
作品を完結させることでアクセスの導線がグッと増えることでしょう。
【小説家になろう完結ブースト】
- 完結済みの連載小説一覧に掲載
- 完結済み小説の検索対象
- 評価点が貰いやすい
- まとまったポイント獲得
- ランキング入りでアクセスブースト
完結ブーストとしてはこのような感じですね。
完結したからブックマークを外されることもあるのですが、トータルではプラス面が大きいです。ぜひ作品を完結させてみてください。
小説を完結させるメリット
完結ブーストだけが目的ではないかと思いますが、一作品をまとめることは実力アップにも繋がります。
もちろん、一作品をエタらず(エタる=未完結放置)にしっかり完結させた作者という実績も残り、次回作もしっかり書き切ってくれる作者という評価も上がることでしょう。
一作品を書き切るということは大変でもありますが、メリットも大きいのでしっかりと完結させることがおすすめです。
【小説を完結させるメリット】
- 完結ブーストが期待できる
- 作品を書く実力アップ
- 作者の実績アップ
完結小説を連載再開させる
完結させた小説を連載再開したい場合もあるでしょうし、間違えて完結設定してしまう場合もあるかもしれませんね。
この場合は、小説情報編集ページの完結設定を「連載中」に戻せばいいだけです。
あとは、通常通り次話を投稿していきましょう。
ただ、トップページの完結済み小説に掲載されるのは初回完結時のみとなるのが注意点です。
間違えて完結済み投稿をしてしまった場合は、本当の完結時に掲載されるメリットを逃してしまうんですね。
このイージーミスはもったいないので、完結の誤投稿には気を付けてください。
小説家になろう完結ブーストと設定方法まとめ
小説家になろうでの完結ブーストと設定方法でした。
完結ブーストが全てではありませんが、作品を完結させることによる実力と実績アップの面も大きいです。
完結させた作品の経験を生かしてさらに面白い次回作を生み出していきましょう。
・完結方法は簡単だけど間違いに注意
・完結ブーストも期待
・実力と実績アップも