
ネット小説投稿サイトが増えてきたことによって、書いた作品を読んでもらうための選択肢は増えましたが、どの小説サイトに掲載したらいいかということが悩みとなりました。
その主な対象は、最大手の小説家になろうと、近年台頭してきたカクヨムという選択肢かもしれませんね。
ただ、どちらかひとつだけの掲載というわけではなく、同時掲載というのもおすすめの方法です。
小説投稿サイトへの同時掲載
小説家になろうとカクヨムだけではありませんが、各小説投稿サイトのほとんどは他サイトとの同時掲載を認めています。
これは小説サイト側にも併用してもらうメリットがあるからです。
【併用される小説サイト側のメリット】
- 作品数が充実する
- 利用者が増える
- PVが増える
外部作品の登録によるランキングのみの参加という方法を取り入れている小説サイトもありますし、どういう形であれ作品の掲載は歓迎されていると考えてください。
重複掲載のデメリットは管理の面倒さだけと言ってもいいので、作品を読んでもらうためには重複掲載をおすすめします。
ただ、PVがあまり稼げないサイトに投稿しても手間ばかりかかってしまうので、ある程度の厳選も必要で、おすすめの小説投稿サイトとしては小説家になろうとカクヨムです。
他の小説サイトについては、こちらで掘り下げて比較しているので参考としてみてください。
⇒WEB小説投稿サイトおすすめ7選比較
小説ランキングサイトの利用
複数サイトへの同時掲載をする目的はたくさんの人に読んでもらうことですが、そのためには小説ランキングサイトへの登録も効果的です。
アルファポリスやツギクルというサイトでは、オリジナル小説の投稿の他に、外部サイトで書いた小説のランキング登録も認めているので、こちらに作品だけを登録しておくのもいいでしょう。
また、小説家になろう専用ではなりますが、「小説家になろう勝手にランキング」というランキングサイトもあり、こちらもそれなりにPV増に貢献してくれます。
小説家になろうを使っているのなら、ランキングバナーを貼るだけですぐに参加できますし、ぜひ合わせて使ってみてください。
小説家になろうとカクヨムの二重投稿規約
では、念のために小説家になろうの二重投稿についての規約を見てみましょう。
と言っても、他のサイトで掲載中の作品(二重投稿)も歓迎するとあるので、基本的には問題ありません。ただ、その旨は注意書きしてくださいねという内容です。
複数サイトで掲載されている場合はその旨をあらすじに記載していただきますようお願い致します。
他者作品の無断転載でないことを確認するための手段ですので、ご協力の程お願い致します。
参考:小説家になろうヘルプ
このような感じで、あらすじに重複掲載を書いてくださいねという内容です。
カクヨムにも掲載している場合は、あらすじに「この作品はカクヨムでも掲載しています」と書いてください。
また、カクヨムの場合は以下のようになっています。
Q. 他の場所で公開している小説を投稿しても良いですか?
現在公開している場所の利用規約などで制限が無ければ、投稿は可能です。ただし、カクヨムの利用規約やガイドラインに抵触する内容の作品の投稿はご遠慮ください。 規約に違反する小説は利用規約やガイドラインに照らし合わせて、非公開などの措置をとらせていただく場合がございますので、ご注意ください。
参考:カクヨムヘルプ
特に重複投稿を記載する旨は書かれていないようですね。他に公開しているサイトで問題なければカクヨム側も問題ないですよというスタンスに思います。
ユーザー側も運営側も盗作作品以外の転載を制限する理由は特に見当たりません。
まとめ
小説家になろうとカクヨムの重複掲載については問題が無いので、面倒でなければ両方に掲載しちゃいましょう。
それ以外の小説サイトとの併用もおすすめですし、作品への導線を増やして損はありません。
ただ、管理面の面倒さはあるので、投稿の際は事前に誤字脱字のチェックをしてくださいね。後からの修正は、掲載サイトが多いほど手間が掛かっちゃいますから。
それでは小説サイトをどんとん使って、投稿も読書も楽しんでいきましょう。
・小説の重複掲載は基本問題なし
・作品を読んでもらえるメリット
・デメリットは管理面